Read Article

haru黒髪スカルププロ使ってみて・・・髪のボリュームやツヤに変化はあった?

haru黒髪スカルププロ届いたので使ってみました。

haruシャンプー

昨年初めて白髪デビューしてしまい、とうとうこの日が来てしまったのか・・・と愕然とし、その上元々猫っ毛な髪質

haru黒髪スカルププロが届いたので早速使ってみることにしました。

>>ノンシリコンオールインワンシャンプ「黒髪スカルププロ」モニターに応募しました♪

宅配便で届いたその箱には

「ありがとう、の気持ちを込めて。商品をお届けします。」の文字。

haru箱

箱の中にはパンフレットともに茶色の透明な四角いボトルに入ったポンプ式のシャンプーが入っていました。

haruシャンプー1

この中に一緒にに入っていた「haru通信」を読んでいて一番はじめに私の目に飛び込んできた文字は

「突然髪が変化してきた方は、頭皮ダメージが蓄積し老化が加速している証拠。将来的な薄毛や白髪の予防をするには、早めのケアが必要です」

まさにこれって私のこと!
カラーリングを繰り返していたり、仕事から疲れて帰ってくると、なんとかお肌のケアだけはしても、つい髪が生乾きのまま寝てしまっていることも多かったんですよね。あとは紫外線のダメージなども、顔はしっかりとUVケアしても頭皮まではできていないんだよな・・・といつも思っていました。

女性が若さを保つにはしっとりハリのある肌は大事な要素ですが、髪のボリュームとツヤ(もちろん白髪がない)も見た目年齢を左右する重要なファクターです。

まずは黒髪スカルププロを手にとってみました。

ショートなら2プッシュ
セミロングで3プッシュ
ロングだと4プッシュ

が使用量の目安とのこと。

私はショートなので2プッシュを出してみました。

haruシャンプー中身

中身は全くの透明でトローッとした液体です。

黒髪スカルププロは100%天然由来の成分ということで、シリコンやコーティング剤はもちろんのこと、合成香料も着色料も不使用です。
ということで色も無色透明なのですが、ほんのり柑橘系のいい香りがします。

これは頭皮ケアにはリラックス効果も必要とのことで、天然のグレープフルーツ果皮オイル、オレンジ果皮オイル、レモングラスオイルが配合されているからなんですね。
いかにも作られた香りという感じではなくて、このほんのり香るのが心地よくて癒やされます。

ノンシリコンなのに泡立ちがクリーミー、洗うときの指通りもいい

泡立てるとしっかりとクリーミーな泡になり、へたったりしませんね。

haruシャンプー泡立ち

まずは黒髪スカルププロを手のひらにとって泡だてネットを使って泡立ててみましたが、思ったよりクリーミーな泡ができるのには驚きました。
ノンシリコンってどうしても泡立ちが悪いイメージだったので・・・

さらに実際に髪を洗ってみると、さらにクリーミーな泡立ち。
洗うときの指通りもいいんですよね。最近のノンシリコンシャンプーって進化したんだなぁ・・・なんて思いながら洗っていました(笑)

洗い流すときもしっとりとして、指のひっかかりもありませんでした。

乾かしてみると、ややパサツキはあるものの、コンディショナーなどを使わずにこの程度あれば、十分ではないでしょうか。
でも何もつけていない割には、乾かすときも髪がもつれたりしないんですよね。

最近かなり傷んでいるな~と思っていたのですがコンディショナーもアウトバストリートメントもつけていないのに、ツヤが出ていました。

しばらく全然お目にかかれなかった、「天使の輪」っぽい(?)ものが少しだけ見えませんか?

あとはコーティング剤も入っていないのに、髪がコーティングされてふわっととした感じがします。

haruアフター

通常の合成シャンプーからノンシリコンシャンプーに変えた時には、はじめの2週間ほどはパサツキを感じるというのは、ある意味常識ともいえるので、パサツキに関しては気にしていません。

実際にパンフレットにも「使い始めの1~2週間は一時的にパサツキますが、合成⇒無添加シャンプーへの切替時におこるものなので、どうしても気になる時は、地肌につかないように注意してコンディショナーを使ってもよいです」とこのような記載があります。

私もほんの少しの期間だけなのでガマンして、どうしてもキレイにして出かけるという時だけコンディショナーを使おうと思っています。

頭皮環境がよくなっていけば、自然に髪も太くなって、白髪もこれ以上増えにくくなるのではないかでしょうか。

しばらく使い続けてみたいと思います。

>>30代からの早めの白髪、薄毛対策【haru 黒髪スカルプ・プロ】の詳細


【関連記事】
>>黒髪スカルププロはノンシリコンでオールインワン モニターに応募しました♪

haru-shopファンサイト参加中

Return Top