万能クリームのニベアのいろいろな使い方
ドラッグストアでプチプラなコスメを見ているだけで、なんとな~く楽しい気分になってくるのは、私だけでしょうか(笑)
でも、最近は本当に、プチプラだからと言って侮れないコスメが沢山です。
最近の私が特に気になっているのが、「ニベア」の青缶クリームです。
昔からあるですが、最近はその万能さにもさらなるバリエーションが増えたんですよ!
ニベアと言えば、赤ちゃんの肌にも使えるくらい優しい、とてもシンプルなクリーム。
なのにもかかわらず、成分が高級スキンケアクリーム「ドゥ・ラ・メール」とソックリ!ということで、話題に上っていますね。
その成分のおかげか、手荒れだろうが、風邪をひいたときの鼻の下の炎症だろうが、なんでもしっとりと保護してくれる、頼りがいのあるヤツですよね。
でも、成分としては、とってもシンプルでスクワランやホホバオイルなどの油分を固めているだけなんですって。
そして油分と言っても、これらのオイルは人の皮脂ととっても近いのでギトギトせずになじみやすいのが特徴なんだとか。
実際私も、顔の乳液がなくなった時に、そばにあったのでニベアを薄く延ばして保湿したんですが、乳液を使っていた時よりもしっとりするのに、全然べたつかなくて驚いたものです(笑)
そんなニベアの活用法として、最近注目されているのが、まつ毛美容液としての利用!
私は、先ほど書いたように、顔用クリームとしてもニベアを使うようになったのですが、ふと気づくと、まつ毛が濃くなったかも?と感じたんです。
というよりも、まつ毛が抜ける頻度が少なくなったという方が正しいでしょうか。ニベアの油分が、目元のまつげの生え際を保湿して、抜けにくくなったのかも!と思っています。
また、塗るときに毛先にもクリームが触れることもあったかと思うので、
そのおかげでまつ毛が強く、濃くなったのかなと思います。
ふとした発見でしたが、調べてみると、普通にまつ毛に塗ったり、根元に付ける人もいるみたいですね。
私はというと、これも調べたことですが、コンタクトレンズをしている人は、油分で汚れるのは危険…ということで、普段目に近い部分にはつけないようにしています。
毛先にちょこっとつけるくらいにしていますが、まつ毛の抜け毛は本当に少ない!これは効果がありますね^^
メイククレンジングとしてニベアが使える!?
もうひとつ、口コミ情報が気になって試してみたのが、メイククレンジングとしてニベアを使うこと。
私は普段から、メイクを落とした後は顔がつっぱってつっぱって…(汗)
化粧水をあわててつけても、しばらくはパリっとしてしまうような後肌でした。
そこで、噂のニベアを試しに使ってみたところ後肌の感触が全然違うんです♪
もっちりとしているというか、柔らかくて、弾力さえ感じるほどでした。
ニベアは油分が多いクリームなので、クレンジングとしても優秀なのだとか。
意外とスッキリとメイクも落ちて、肌のごわつきなども同時に改善してくれている感じ。
ただ、難点としては、青缶のニベアの場合は、クリームとはいえ結構固くて伸びないので、肌を傷めつけないように使うのが大変かもしれないということ。強くこすりつけたりするのは、肌に悪影響ですもんね。
だから私は、使う時は体温で一生懸命伸ばしてから、顔に使っています。
また、ポイントメイクに関しては、目元などを擦るのは嫌なので、ポイントメイクリムーバーを使うようにしています。ニベアでのクレンジングは手間がかかりますが、肌の調子を考えると、もうやめられませんね(笑)
ニベアの青缶をはじめ、クリームの種類は、ドラッグストアなどで200円~300円ほどで購入できるのがすごいですね。
利用方法の種類はこんなにたくさんあるのに、このプチプライス!
手元にどうしてもクレンジングがないというときには代用しても良さそうです。
毎日だとクリームの固さやふき取りで肌に負担がかかりそうですが、たまにお肌に栄養を与える感じで使っても良さそうです。
このプチプラで全身に使え、家族で共有できるコスパの良さは優秀です。
LEAVE A REPLY